狭小住宅で取り入れたい間取りの工夫
狭い土地に建つ狭小住宅は、狭さ故の制約が多いため快適な家になりにくいと思われがちですが、間取り次第では圧迫感を感じない家にすることも可能です。特に狭小住宅では仕切りがあると狭さが強調されるため、なるべく空間を仕切らない間取りが効果的です。個室が欲しい場合にも固定の間取りではなく間仕切りで区切るとか、可動式の家具で仕切るなど、可変性があるようにしておくと使い勝手が大幅に良くなります。
狭小住宅の収納はどうするべきか
使えるスペースが少ない狭小住宅では、収納の確保が大きな問題です。収納は多めに欲しいものですが、限られた空間を使って荷物を納めるには、どれくらいの収納が必要かをよく考えて最適な設計をする必要があります。既製品の収納家具を入れようと思うと居住スペースを圧迫する可能性もあるため、空間に合わせて造り付けの家具を作ってもらうと無駄の無い収納が作れます。また、階段下や天井に近い空間などのデッドスペースを活用することも収納スペースを確保するのに役立ちます。
採光を工夫して明るく住みよい家に
住宅の密集した狭小地では隣家と距離が近いため、横面に普通に窓を付けても光が取り込めません。そのため日当たりが悪く寒い家になりがちですが、快適に暮らすには明るさも大切です。上手に自然光を取り込むには、天窓と吹き抜けを作って真上からの光を下の階まで入れることが効果的です。また、光を遮ってしまうので間仕切り壁は少ないほうが良いですし、間仕切り壁の上部を窓にしたり床の一部をガラスにするという方法もあります。工夫によって明るく快適な住み心地の良い家を作りましょう。
狭小住宅では小さな土地に家を建てますが、より暮らしやすい住まいづくりのため、階段下のデッドスペースにトイレを設置するなど、建築家の知識と技術が必要になります。